
うど…兵庫県但馬産(JAたじま)
うどは特有の香りとほのかな苦味、そしてシャキッとした歯触りが持ち味の野菜です。
先の芽がみずみずしく、茎が太めで穂先まで張りがあり、全体にうぶ毛が密生しているものが良品です。また、山うどは茎が短めで香りが強いかどうかもチェックポイントです。
一口メモ
うど(独活)は大木になる? “うどの大木”という言い回しがありますが、これがその「うど」です。うどは大木にはならず、大きくなってもせいぜい3m程の草なんです。
2025年03月更新
うどは特有の香りとほのかな苦味、そしてシャキッとした歯触りが持ち味の野菜です。
先の芽がみずみずしく、茎が太めで穂先まで張りがあり、全体にうぶ毛が密生しているものが良品です。また、山うどは茎が短めで香りが強いかどうかもチェックポイントです。
うど(独活)は大木になる? “うどの大木”という言い回しがありますが、これがその「うど」です。うどは大木にはならず、大きくなってもせいぜい3m程の草なんです。